生年月日 |
昭和23年8月31日 森美秀・マサの長男として東京都千代田区で生まれる。
|
---|---|
本 籍 地 |
千葉県勝浦市
|
家 族 |
妻 葉子(弁護士) と 一男一女
|
趣 味 |
読書、音楽、料理。
|
身 体 |
178センチ、83キロ。 血液型B型。健康そのもの。
|
座右の銘 |
人生の最も苦しい、いやな、辛い損な場面を真っ先に微笑をもって担当せよ
|
メッセージ ![]() |
常識が通用する政治。本音の政治。
エネルギー問題、食糧問題、地球環境問題。この三つの問題の克服こそ、私たち日本人、そして、人類にとって、これからの最大の課題である。近年、私たちの生活が、格段に便利に、快適になったのは、西欧機械文明の賜物である。一方で、その弊害あるいはマイナス面も、次第に、顕わになってきている。このまま突き進んで行けば、そう遠くない将来、人類は、破局に立ち至るだろう。しかし、私たちは、もはや、西欧機械文明の恩恵を返上して生存することはできない。そこで、手遅れになる前に、人知を結集し、対応策を講じる必要がある。その際、日本人の果たす役割が極めて重要になると考える。私自身、この命題への取り組みを、自らのライフワークとしたい。 |
1974(昭和49)年 3月 |
東北大学 工学部 卒業
|
---|---|
1974(昭和49)年 4月 |
川崎重工業(株) 入社
|
1984(昭和59)年 7月 |
原子力プラントの溶接研究成果により、工学博士号を授与(名古屋大学)
|
1990(平成 2)年 2月 |
第39回衆議院総選挙において初当選
|
1993(平成 5)年 7月 |
2回目当選
|
1994(平成 6)年 7月 |
労働政務次官
|
1995(平成 7)年10月 |
衆議院労働委員会理事 ・ 自民党外交部会長
|
1996(平成 8)年10月 |
3回目当選
|
1996(平成 8)年11月 |
自民党水産部会長
|
1998(平成10)年 8月 |
自民党労働部会長
|
1999(平成11)年10月 |
自民党国会対策委員会副委員長
|
2000(平成12)年 6月 |
4回目当選
|
2000(平成12)年 7月 |
衆議院議院運営委員会理事
|
2000(平成12)年12月 |
衆議院厚生労働委員会筆頭理事
|
2001(平成13)年 4月 |
自民党副幹事長
|
2002(平成14)年 1月 |
衆議院厚生労働委員会委員長
|
2002(平成14)年 5月 |
自民党千葉県支部連合会会長
|
2002(平成14)年10月 |
自民党政務調査新議員 ・ 衆議院厚生労働委員会委員
|
2003(平成15)年 2月 |
衆議院外務委員会理事
|
2003(平成15)年 9月 |
厚生労働副大臣(~平成16年9月)
|
2003(平成15)年11月 |
5回目当選
|
2004(平成16)年10月 |
自民党政務調査会副会長
|
2005(平成17)年 9月 |
6回目当選
|
2005(平成17)年11月 |
自民党副幹事長(総括)
自民党半島振興委員長
自民党労政局長
衆議院経済産業委員
衆議院災害対策特別委員
|
2006(平成18)年 1月 |
衆議院予算委員会理事
|
2006(平成18)年 9月 |
自民党総務副会長
|
2007(平成19)年 9月 |
衆議院農林水産委員
自民党電源立地及び原子力等調査会会長
|
2008(平成20)年 8月 |
衆議院議院運営委員会筆頭理事
衆議院政治倫理審査会幹事
自民党国会対策委員会副委員長
|
2008(平成20)年 9月 |
法務大臣(~H21年9月)
|
2009(平成21)年 8月 |
7回目当選
|
2009(平成21)年10月 |
衆議院法務委員会筆頭理事
自民党団体総局長
自民党税制調査会副会長
|
2010(平成22)年10月 |
自民党組織運動本部長
|
2011(平成23)年10月 |
自民党行政改革推進本部長
|
2012(平成24)年12月 |
8回目当選
|
2013(平成25)年 1月 |
裁判官訴追委員会 委員長
|
2013(平成25)年 2月 |
衆議院原子力問題調査特別委員会 委員長
|
2014(平成26)年12月 |
裁判官訴追委員会 委員長
|
2014(平成26)年12月 |
9回目当選
|
2015(平成27)年10月 |
自民党憲法改正推進本部 本部長
|
2016(平成28)年 9月 |
衆議院憲法審査会 会長
|
2017(平成29)年10月 |
10回目当選
|
2019(平成31)年10月 |
衆議院国家基本政策委員会 委員長
|
2020(令和 2)年10月 |
政治倫理審査会 会長
|
2021(令和 3)年10月 |
11回目当選
|
2021(令和 3)年11月 |
衆議院憲法審査会 会長
|
現在の役職
衆議院 |
憲法審査会・会長
決算行政監視委員会・委員
|
---|---|
自民党 |
自民党労政局・局長(2005~08、2013~)
司法制度調査会・会長(2020~)
雇用問題調査会・顧問(2017~)(2013~2017会長)
半島振興特別委員会・委員長(2005~)
所有者不明土地等に関する特別委員会・委員長代理
自民党千葉県支部連合会・常任顧問(1990~)
自民党千葉県第十一選挙区支部・支部長(1995~)
|
議員連盟 |
自民党酪政会・会長(2009~)
自民党社会保険労務士議員懇談会・会長(2013~)
自民党核融合エネルギー推進議員連盟・会長(2015~)
自民党獣医師問題議員連盟・幹事長(2010~)
自民党農村基盤整備議員連盟・幹事長(2011~)
自治体病院議員連盟・幹事長(2013~)
法華一乗会・会長(2017~)
日本・ウクライナ友好議員連盟・会長(2011~)
日本・クウェート友好議員連盟・会長(2017~)
|
団体等(一般) |
玉川学園・評議員(2004~)
国際武道大学・理事(1992~)
日本武道館・常任理事(2006~)
中央畜産会・理事(1997~)
日韓親善協会中央会・副会長(2019~)
日蓮宗全国檀信徒協議会・常任委員(2001~)
NPOミクロネシア振興協会・顧問(2007~)
|
団体等(千葉県) |
千葉農林水産統計協会・会長(1993~)
千葉県畜産協会・会長(1996~)
千葉県緑化推進委員会・理事長(2003~)
千葉県土地改良事業団体連合会・理事(2002~)(2003~2008会長)
両総土地改良区・理事長(2001~)
千葉県日韓親善協会・会長(2016~)
千葉県少林寺拳法連盟・会長(2013~)
|